【登壇情報】兵庫県姫路市の淳心学院中学校・高等学校にて講演を行いました

2021年2月2日午後、兵庫県姫路市の淳心学院中学校・高等学校にて、らんどかーぼのメンバーが講演を行いました。

講演を行ったのは兵庫県たつの市出身の嶋田庸一さんです。嶋田さんは高校までを兵庫県で過ごしたのち大学進学とともに上京、コンサルティングファームやスタートアップの立ち上げに携わったのち、フランスの大学院でMBAを取得し、現在はアフリカ・ケニアで医療分野の会社を経営しています。

参加したのは同校の高校1〜2年生約270人。嶋田さんは6年間を過ごした同校での思い出を語ったほか、学生たちに「みなさんにとって一番大切なことはなんですか?」と問いかけ、「どんな小さなことでもいいので、今日から何か行動を起こしてみてほしい」とメッセージを送りました。

質疑応答ではらんどかーぼ副代表の石代浩之(イギリス在住)、運営メンバーの高山直仁(中国在住)も参加し、学生からの「海外と日本で働いてみて違いはありましたか?」「日本人と国民性が似ている国はありましたか?」といった質問にそれぞれの視点から答えました。

新型コロナにより実際に海外を訪れる機会が限られてしまっている状況ではありますが、この講演が淳心学院中学校・高等学校の学生さんたちにとって新たな世界に目を向けるきっかけになれば幸いです。

関係者のみなさまありがとうございました!